東北鑑評会17年連続受賞蔵「きれいなあまさ」への挑戦
名倉山の酒造りの永遠のテーマ、それは本物の旨味「きれいなあまさ」への絶ゆまぬ挑戦でもあります。
口に含んだときに香りとコメ本来の甘味が旨味に変わりふわっと広がり、のど越しがいいお酒。雑味がなく、甘味と酸味が絶妙なバランスで調和した味わい深いお酒。
そんな究極の日本酒を造り上げるには、委託農家と共に酒造りに適した美味しいお米を作ることから始まります。
その吟味されたお米を旨い酒にするには、麹造りから仕込み・発酵と卓越した杜氏や熟練した蔵人の高い技術と労苦が必要です。
工程の一つ一つに妥協を許さず、創意工夫し、精魂を込め、ただひたすら理想の酒を追求しているのです。
天然の酸味と甘みのバランスがとれ、香り高く飲み飽きない最高で最上のお酒。
お陰さまでそんな酒造りへの情熱は、東北鑑評会17年連続金賞受賞、第91回南部杜氏自醸清酒鑑評会で最高位である首席というカタチで結実しております。 その上品な甘味と軽さ、さわやかさを持つ名倉山のお酒をぜひ一度、あなたご自身の舌で本物の「きれいなあまさ」をお確かめください。
名倉山の酒




鑑評会で金賞受賞を続ける名倉山を代表する吟醸酒。五味の調和がみごとな理想の酒と呼べる自信作です。

鑑評会出品に向け、最高の原料・技・条件で造られた酒。フルーティーな香りと抵抗感のない飲み口が好評です。

原料米/山田錦
アルコール度数/16~17%未満
日本酒度/+4
精米歩合/45%
酸度/1.1
720ml/3,000円(税別)
1800ml/5,000円(税別)

吟醸仕込みで贅沢に造りました。
酸味がありながら軽さと柔らかみが感じられる、飲み飽きない酒です。
原料米/山田錦
アルコール度数/16~17%未満
日本酒度/-0.5
精米歩合/50%
酸度/1.3
720ml/1,800円(税別)
1800ml/3,000円(税別)

ドイツ人捕虜が、所長の松江豊寿(会津若松出身)に感謝して、「第九」が初めて国内で演奏されました。酵母と酵素によるハーモニーの取れた「きれいな甘さ」のお酒です。

原料米/山田錦
アルコール度数/16~17%未満
日本酒度/-0.5
精米歩合/50%
酸度/1.3
720ml/1,800円(税別)

平成25年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公、会津出身の新島八重のような「華やかで薫り高き気品ときれいな甘さ」を併せ持つお酒です。

原料米/山田錦
アルコール度数/15~16%未満
日本酒度/+1
精米歩合/55%
酸度/1.2
720ml/1,300円(税別)
1800ml/2,400円(税別)

華やかな香りに特徴を持たせ、さわやかな果実香の印象後にお酒本来の馥郁とした味わいがひろがります。

原料米/山田錦
アルコール度数/15縲鰀16%未満
日本酒度/+1
精米歩合/55%
酸度/1.2
300ml/485円(税別)
720ml/1,300円(税別)
1800ml/2,400円(税別)

全国日本酒コンテストグランプリ受賞酒。2種類の酵母を使用、華やかさとふくよかさを併せ持つ調和のとれた飲みやすい純米酒。

原料米/山田錦・夢の香
アルコール度数/15~16%未満
日本酒度/+2
精米歩合/55%
酸度/1.2
冷美月弓・300ml/470円(税別)
720ml/1,250円(税別)
1800ml/2,300円(税別)

厳しい寒さの中での低温発酵により、ほどよい酸味ときれいな甘さとが調和した純米酒。

原料米/酒造米
アルコール度数/15~16%未満
日本酒度/+2
精米歩合/65%
酸度/1.0
720ml/1,050円(税別)

にごり酒の原酒で甘口の濃厚な味わい。オン・ザ・ロックで召し上がると、うまさがいっそう際立ちます。
加熱殺菌。

原料米/酒造米
アルコール度数/18~19%未満
日本酒度/-14.7
精米歩合/65%
酸度/1.4
カップ・180ml/320円(税別)
720ml/1,500円(税別)
1800ml/2,700円(税別)

にごり酒の原酒を割り水した女性に人気の酒です。
ふわっと広がるマイルドな甘みを、冷やしてお楽しみください。

原料米/酒造米
アルコール度数/15~16%未満
日本酒度/-13
精米歩合/65%
酸度/1.3
1800ml/1,800円(税別)

味のバランスの取れた、くせのない飲みやすい普通酒です。お燗でも冷やでも日本酒本来のうまさを味わえます。

原料米/酒造米
アルコール度数/15~16%未満
日本酒度/-0.5
精米歩合/65%
酸度/1.0
グリーンカップ・180ml/210円(税別)
1800ml/1,740円(税別)

甘さを醸し出す成分が、口に含むとうま味となって広がります。ふくみ香も柔らかく、どなたにでもお勧めできるお酒です。

原料米/酒造米
アルコール度数/15~16%未満
日本酒度/-0.5
精米歩合/65%
酸度/1.3
1800ml/1,900円(税別)

本醸造仕込みで淡麗かつ上品に仕上げました。五味のバランスがよく、くせのないさわやかな味わいが魅力です。

原料米/酒造米
アルコール度数/15~16%未満
日本酒度/+1
精米歩合/65%
酸度/1.1
1800ml/2,200円(税別)

出来たての生の香りをそのまま貯蔵。冷たさの内にきれいな甘みと味わいが広がります。

原料米/酒造米
アルコール度数/15~16%未満
日本酒度/+1
精米歩合/65%
酸度/1.0
300ml/375円(税別)